地下鉄平針駅の東側、徒歩1分のところにある、こちらのお店。
もともと居酒屋のあった場所に、居抜きできた博多ラーメンのおみせが、「ラーメン酒場 亀八」です。

平針駅1番出口を出て、平針駅前交差点から東へ。松屋 と薬局の間の道の、角から2軒目のビルです。(王将の隣のとなり)

東側はあまり賑わってはいないですが、駅からすぐで、免許更新の帰りなど、サクっとお昼を食べるのにおすすめです。
博多酒場 亀八 サクっと基本情報
| 店名 | 博多酒場 亀八 |
| 住所 | 愛知県名古屋市天白区平針3丁目110(地下鉄鶴舞線 平針駅1番出口から徒歩1分) |
| 駐車場 | 無し お店向かいにコインパーキング有り |
| 営業時間 | 11:30~14:00 / 18:00~24:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 電話番号 | 052-848-6428 |
| 席数 | 25席(4人掛けボックス席3席あり) |
| 分煙 | ランチタイムは喫煙 (夜でもお子さんが店内にいる時は禁煙だそうです) |
博多酒場 亀八 ってどんなお店?
博多弁の大将が1人で切り盛りするこちらのお店。
高校時代は、ロカビリーがお好きだったそうで、店内には昔懐かしいレコードなどが飾られていてレトロな雰囲気

記念病院が近いこともあり、おじいちゃん、おばあちゃんが一人で来店されることも良くあるそう。
大将はそんな方にも博多弁で優しくメニューの説明などをされていました。

元々は居酒屋さんだったこちらのお店。
居抜きで開業されたそうで、店内も、以前のお店からの?雰囲気です。
喫茶店のような感じでもあり、名古屋人としてはなんとも居心地の良い店内。

ラーメン屋さんには珍しくボックス席もあります。

博多酒場 亀八 のメニュー

博多とんこつラーメンのメニューがずらりと並びます。
「豚骨カレーラーメン」ってどんな感じなんだろう…(笑)気になります。
ランチタイムは「ご飯無料」嬉しいですね^^
これが【博多酒場 亀八】の豚骨らーめんだ!!
- 豚骨らーめん ¥690

サラッとしているけど、濃厚な豚骨ラーメン。
他のお店の一般的な博多豚骨ラーメンより、少し「豚骨しょうゆ」という感じ。
麺は極細で、濃厚なスープとよく絡んで美味しいです。

とても大きくカットされたチャーシュー。
薄切りだけどジューシーです。
具は、チャーシューの他に、海苔、きくらげ、ネギ、ごまとシンプル。

豚骨ラーメンと言えば、紅ショウガ、途中でインして味変。
うんうん。よく合います。美味しい^^

セルフでトッピングできる、後乗せ具材は「紅ショウガ」のみ。
高菜も食べたい方は「豚骨高菜らーめん」を注文してくださいね。
できれば、高菜でも味変したかったので、少し残念…
サイドメニューもおすすめです!!
- 明太子ご飯 ¥250

おすすめということでしたので、「明太子ご飯」も注文してみました。
明太子たっぷりとネギが乗ったごはん。

チューブのものなどではない、「本物の明太子」が贅沢にも3~4切れ乗っています。
たっぷり1膳ありますが、ラーメンとセットでもペロリと食べれてしまう美味しさです^^
まとめ:博多酒場 亀八
レトロな雰囲気の店内で本格的な博多とんこつラーメンがいただける、駅近で穴場のお店。免許更新のついでにぜひ^^
平針運転免許試験場での免許更新の帰りなど、平針駅周辺でラーメンが食べたい時にはぜひおすすめのお店です。
本格的な博多とんこつラーメンと、再度メニューの明太子ご飯もぜひ味わってみてください^^
| 店名 | 博多酒場 亀八 |
| 住所 | 愛知県名古屋市天白区平針3丁目110(地下鉄鶴舞線 平針駅1番出口から徒歩1分) |
| 駐車場 | 無し お店向かいにコインパーキング有り |
| 営業時間 | 11:30~14:00 / 18:00~24:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 電話番号 | 052-848-6428 |
| 席数 | 25席(4人掛けボックス席3席あり) |
| 分煙 | ランチタイムは喫煙 (夜でもお子さんが店内にいる時は禁煙だそうです) |

駐車場はありませんが、お店の向かいがコインパーキングです。

